沖縄には「消費量日本一の食品」がいくつもあるんですよね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい(こんにちは)!!

シーサー夫です。

沖縄には、「消費量日本一の食品」が結構あるんですよ
今日はその事について書いていきますね!

あなたは、何だと思いますか?

いくつかは頭に思い浮かぶと思うんですが
そうです!

1つ目はご想像通りの「豚肉」です!

スポンサーリンク

沖縄県は消費量が日本一の食品がたくさんある

沖縄では「内臓や血を含めて・・」鳴き声以外は全部食べるといわれて
いるのが豚なんですよね

まさに琉球料理には欠かせない主役的存在ですよね!

沖縄県の豚肉の消費量は・・
年間1人当たり13.1kgで全国平均の1.4倍に相当するみたいです。

といっても中々ピンと来ないでしょうが・・
沖縄で外食すればほぼ毎日食べる事になる食品なんですよ

でも豚肉はコレステロールが多いんじゃないの?
と思っているあなた!

大丈夫なんですよ。
なぜなら・・沖縄では豚肉を料理するときは必ず茹でて余分な油を
落としてから煮たり炒めたりするので思ったよりヘルシーになるんですよ

それに豚肉には疲労回復に効果のある、ビタミンB1や心臓や血管を丈夫にして
美肌にも良いとされるコラーゲンを豚肉から摂取しているんですよね

消費量日本一の2つ目は・・
豆腐です!!

前に挙げた豚肉料理に欠かせないのが豆腐なんですよね
沖縄の豆腐は「島豆腐」といわれて・・
水分が少なく固いのが特徴です。

関連記事
沖縄の豆腐は美味しくてデカイ!!

沖縄の家庭料理に頻繁に登場してきます!
チャンプルー料理はこの島豆腐を炒めたものが入るのが鉄則で
消費量も本土の2倍といわれています。

消費量日本一の3つ目は・・
昆布です!!

関連記事
昆布がとれない沖縄が消費量は日本トップクラスなワケは?

消費量は北海道の2倍にもなるんですよね!
沖縄では昆布をダシに使うだけでなく食べてしまうんですよね

昆布と豚肉を千切りにして炒め煮した「クーブイリチー」がその代表的な料理です

昆布に含まれる成分にコレステロールや塩分を排出したり、豚肉のビタミンB1の
働きを助ける働きがあるんですよ

以上に挙げた、豚肉・豆腐・昆布が沖縄の「三大長寿食品」といわれています。

「長寿県沖縄」のワケが分かりましたよね。

最後までお付き合い頂きアリガトウございました。

にふぇ~でびる(ありがとう)!!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存