沖縄県のクリスマスは、「ケンタッキー」で間違いない!沖縄のケンタッキー事情。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい!

シーサー夫です。

クリスマスといえば・・・「ケンタッキー」でしょう!

私達世代(40代後半)の大人は、間違いなく納得しているハズ。

そして、嬉しい事に移住した沖縄県は大の「ケンタッキー好き」

この2日間は、沖縄県の「ケンタッキー」は大忙しでしょうね。

今日は、沖縄県の「ケンタッキー事情」について調べてみました。

スポンサーリンク

なぜ沖縄県は、「ケンタッキー」が好きなの?

沖縄県にはテビチや三枚肉、スパムといった豚はポピュラーな食材です。
もとぶ牛や石垣牛は高級な食材として観光客にいっぱい食べられている
イメージがあるんですが・・・

実は、「ケンタッキー」を非常に好んで食べている県としても有名なんです!

ちなみに、1人当たりのケンタッキーの消費量が全国1位です。

店舗数も県内には20店舗しかないのに、人口10万人あたりの
「ケンタッキー店舗数」が全国1位なんですよ。

あるテレビ番組でも紹介されていましたが・・・
その中で、沖縄県の「ケンタッキーあるある」が面白すぎです。

1、夕食のオカズとして食卓に並ぶ(買う場合はバケツ買いが多い)

2、親戚や友人が集まる際は「ケンタッキー」でオモテナシをする

3、親戚の家に行く際の手土産で持っていく

4、入学祝いのお祝い返しとして「ケンタッキー」を送ることがある
(手土産としてミニサイズの箱)

まあ1と2は、あるあるかな?と思うけど・・・

3と4は沖縄ならでは?じゃないでしょうか。

実際に、お店のポスターもありました

そうなんです!

沖縄県では・・・事あるごとに「ケンタッキー」なんです。

熨斗をつけて、「お祝い」に使うとは驚きますよね~

凄すぎじゃないですか?

それだけ、「ケンタッキー」に対する評価が高いんでしょうね~

小学生の頃から憧れだった「ケンタッキー」を今では
好きなときに食べれるようになりましたが・・・
やっぱり特別な時にしか買いに行けない48才です。

最後までお付き合い頂きアリガトウございました。

またや~さい!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存