沖縄のゴルフ場利用者が増えたのは外国人のおかげ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい(こんにちは)!

シーサー夫です。

沖縄に移住して思うのは
どこに行っても外国人が多いな~です

美ら海水族館、首里城、琉球ガラス村、国際通り、万座毛
特に有名な観光地では周りを見ると外国人だらけです

そのおかげで沖縄県は救われてるみたいですが・・

その観光客のおかげでゴルフ場も潤っているみたいですよ

スポンサーリンク

沖縄のゴルフ場の利用者は?

世間一般的には、2015年あたりにゴルフ需要の
長期減少が顕在化するという見解があるみたいですが

具体的には、少子高齢化によってゴルフ対象人口が減少するとともに
ゴルフを実際に行う参加率も落ちるといわれています

ある試算によると、2016年には2011年に対して
ゴルフ人口は17%減、ゴルフ施設入場者数10%減という数字が出ています

沖縄県ではどうでしょう?
1997年の約175万人をピークに減少していた
沖縄県内のゴルフ場利用者数が2012年度から増加傾向に転じている
県税務課によると、12年度の利用者数は127万762人で
前年度より1万2342人(0・98%)増えたみたいですよ

これは沖縄県の入域観光客数が2011年の553万人を底に
2012年には592万人と回復して国外の観光客は
30万人から38万人と2割も増えたことが関係しているのでしょう
こうした外国人観光客による押し上げがゴルフ場利用者が増えた事になっている

今、全国ではゴルフ場の閉鎖が進んでます
そんな中、沖縄のゴルフ場利用者が増えれいるのは
喜ばしい事ですよね!

3月にはダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントが
琉球ゴルフ倶楽部で行われますよ(私も行きます)
みんなで盛り上げましょう!!

最後までお付き合い頂きアリガトウございます。

にふぇ~でびる(ありがとう)!!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存