【沖縄】今日は何の日? 「てぃんさぐぬ花」が県民愛唱歌として発表された日!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい!

シーサー夫です。

今日、3月18日は沖縄県で4年前に県民愛唱歌が発表された日なんです。

では・・・なぜ県民愛唱歌が「てぃんさぐぬ花」に決定されたのか?

調べてみました!

スポンサーリンク

県民愛唱歌が「てぃんさぐぬ花」決定した日

県民愛唱歌~うちなぁかなさうた~として「てぃんさぐぬ花」に決定したのは・・・

県民からのアンケートによって決まりました。
インターネットや県各機関、ファミリーマート、ローソン、イベント会場で
アンケートを行ったところ、総数2218件の回答が寄せられました。
また、海外県人会のご協力によりアメリカやフランスなど8ヶ国から
53件の回答もあったみたいですね~。

その選考基準は?
県民に親しみを持って永く歌い継がれている。
各世代から支持されている。
海外県人会でも歌われている。
郷土への思いが込められた歌である。
沖縄の言葉(うちなーぐち)で歌われている。
歌詞の内容が深い。
沖縄への誇りや愛着を感じる歌である。
いろいろな場面で歌われる。
県民の一体感を盛りあげる歌である。

アンケートの結果は?

今回のアンケートであげられた曲は237曲に上り、芸能、音楽の島沖縄らしく
多様な曲が推薦される結果となりました。

ランキングトップテン

順位

曲名

件数

比率(%)

1位 てぃんさぐぬ花 414 18.7
2位 島人の宝 358 16.1
3位 芭蕉布 237 10.7
4位 涙そうそう 130 5.9
5位 島唄 112 5.0
6位 安里屋ユンタ 98 4.4
7位 51 2.3
8位 童神 49 2.2
9位 おじー自慢のオリオンビール 49 2.2
10位 ハイサイおじさん 45 2.0

さすがに上位10曲は、沖縄民謡から沖縄ポップスまで今まで耳にした事のある曲
ばかりですね!

「てぃんさぐぬ花」は年代、性別を問わず幅広い人気を獲得しています。
選んだ理由としては「子供の頃から親しんでいる」や「親の子供に対する愛情を感じさせる
教訓歌」となっていることなどが上げられていました。
また「沖縄らしくやさしいメロディも覚えやすい」とのコメントも多かったようです。

2番目に多かった「島人ぬ宝」については「沖縄の良さをあらためて確認させてくれる」
といった歌詞の内容を評価するコメントや、「メロディがよく、歌いやすい」との
コメントも多かったようです。

3番目の「芭蕉布」については「落ち着いた沖縄らしいメロディ」で「沖縄の風景を
思い起こさせる」といった、沖縄の情景が想起させるような曲となっていることが
理由として多く回答されていました。

そんな中で数多くの唄をおさえて1位になった「てぃんんさぐぬ花」ですが・・

この曲は400年以上前から唄い継がれてきた沖縄県の教訓歌です。

詠み人知らずの唄として、だれがいつ作ったのか不明の曲ですが人から人へと
唄い継がれてきた「てぃんさぐぬ花」はまさに県民愛唱歌にふさわしい曲だと思います。

  1. てぃんさぐぬ花や 爪先(ちみさち)に染(す)みてぃ
    親(うや)ぬゆしぐとぅや 肝(ちむ)に染みり(1番の訳)
    ホウセンカの花は 爪先に染めて
    親の教えは 心に染めよう
  2. 天(てぃん)ぬ群(む)り星(ぶし)や 読(ゆ)みば読(ゆ)まりしが
    親(うや)ぬゆしぐとぅや 読(ゆ)みやならぬ(2番の訳)
    天に群がる星は 数えれば数えることもできようが
    親の教えは 数えることができない
  3. 夜(ゆる)走(は)らす船(ふに)や 子(に)ぬ方(ふぁ)星(ぶし)目当(みあ)てぃ
    我(わ)ぬ生(な)ちぇる親(うや)や 我(わ)ぬどぅ目当(みあ)てぃ(3番の訳)
    夜走る船は 北極星が目当て
    私を生んでくださった親は 私を目当てにしている

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

またや~さい!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存