知っていました?沖縄県の農産業1位は、サトウキビなんです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい(こんにちは)!

シーサー夫です。

沖縄に移住して、田舎道を走っていると・・
良く目にするのが、サトウキビ畑です。

高さにして2mから3mの膨大な数のサトウキビ畑は
初めて見たときは、あっかんでした!!

スポンサーリンク

沖縄県のサトウキビ

沖縄県では、よくお茶うけに黒糖が出されます。

その、黒糖もサトウキビから出来ているんです!

黒糖には、ビタミンとミネラルが豊富に含まれていて
これが、長寿の要因だとも言われています。

そのサトウキビのルーツを探ってみました・・

沖縄の農業は、その昔琉球と呼ばれていた時代に
中国から芋やサトウキビが伝わった事で大きく変わりました。

1960年代になると、サトウキビやパイナップルの栽培が盛んになってきます。
サトウキビは、農家の約7割が栽培しており、作付け延べ面積の5割
農業産出額の約2割を占める、沖縄農業における基幹的作物になりました。

サトウキビを植えるときは、1本のサトウキビから3~4本の苗をとり
その苗をうねとうねの間に並べて植えていきます。

サトウキビの取り入れは、毎年1月~3月ごろにかけて収穫していきます。

刈り取ったサトウキビは、製糖工場に運ばれて砂糖に作り変えられます。
その、サトウキビを運搬するトラックがこれまた、すごいんです!

サトウキビを山積みに乗せて走っていくんですが・・・
走っているうちにサトウキビが1つまた1つと落ちていくんです(驚)

ちょっと積み過ぎでしょ!!

それは、落ちるに決まってる!!

でも、沖縄の人は分かっていてサトウキビを積んだ
トラックの後ろには、並ばないんですよね。

ちなみに・・・
沖縄県の農業産出額(2009年度)は、サトウキビが1位で199億円
2位に肉用牛で123億円、3位に野菜で123億円、4位に豚で115億円と続きます。

サトウキビの産出額がダントツにトップなのが分かりますよね!

豚をおさえての1位でしたね!

てっきり豚が1位だと思っていました。

でも・・・サトウキビの収穫がかなりハードなのは有名な話です!!

最後までお付き合い頂きアリガトウございました。

にふぇ~でびる(ありがとう)!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存