はいさい!(こんにちは)
皆さんのパイナップルに対するイメージは?
「スッパイ」「ピリピリする」などの意見が多いですよね~
私自身も以前はそうでしたが、沖縄移住して色んな種類のパインを
食べる機会が増えてその概念が無くなりました。
今は「甘い」に変わりましたね。
そんな「甘いパイナップル」の代表である「ピーチパイン」が
収穫時期に入ってきました。
「ピーチパイン」ってどんなパイン?
「ピーチパイン」は沖縄生まれの品種で正式名称はソフトタッチです。
1999年(平成11年)に品種登録された新品種です。
ハワイ系パインと交配して作られた新品種で、特徴は香りが強くて
桃のような甘い香りがすることから「ピーチパイン」と呼ばれるように
なりました。
果肉が白いことから、別名ミルクパインと呼ばれることもあります。
大きさは、ハワイ系のパインが1kgになるのに対し、ピーチパインの
果実は1個600~800gと少し小さめで果皮が赤実がかかった色です。
ピーチパインの特徴としては、1番に挙げられるのが糖度です。
通常の桃が12~15度の糖度ですが、ピーチパインは18度以上なんです。
高く密をたくさん含んでいるとともに、ほど良い酸味があります。
果肉が白いので見た目は甘みが少なそうに見えますが、完熟した
ピーチパインは甘むが強くてジューシで風味が豊かなパイナップルです。
ピーチパインは食物繊維やカリウム、ビタミン、クエン酸も
多く含まれていて美容にも良いフルーツでもあります。
ピーチパインの収穫時期は?
「ピーチパイン」の収穫時期は非常に短く、わずか2か月ほどなんです。
石垣島や西表島産は、4月中旬から6月下旬、沖縄本島北部では
6月中旬~7月末頃となっています。
まさに今からの時期が旬の「ピーチパイン」です。
「ピーチパイン」を栽培するには、“酸性”土壌が適していると言われ
日本国内の「ピーチパイン」の産地は、石垣島、西表島、
沖縄本島北部(東村)などに限られています。
「ピーチパイン」は産地や期間も限定されているとっても希少な果物で、
市場にもほとんど出回りません。
なのでネットで生産農家さんから購入する事をオススメします。
「ピーチパイン」の食べごろと食べ方
まずは、食べごろの見分け方ですが・・・
見分け方は見た目と香りがポイントになります。
収穫直後の表面の色は、まだ黄色ですが徐々に熟していくうちに
赤みを帯びてピーチパインが全体的に赤くなります。
それが食べ頃のサインとなり、皮にオレンジ色から赤みが出てきたところを
見逃さないようにしてくださいね。
逆に赤みが強くなると熟しすぎて発酵た状態になってしまうので
気を付けましょうね。
ピーチパインのオススメの食べ方は、4等分にしてから冷蔵庫で冷やして
食べるのがオススメです。
ピーチパインの美味しさをより感じることができます。
その他にも、スムージーにしたり、シャーベットにしたり、
フレッシュジュースにしたりするの美味しいですよ。
①まず、ピーチパインの上部と下部をそれぞれカットします。
②ピーチパインをタテに4等分して、芯の部分をそれぞれ切り離します。
※芯の部分もやわらかいので食べられます。
③皮をむき、食べやすいおいしさにカットすれば完成です。
酵素たっぷりで天然の胃薬&風邪薬とも言われ、昔から八重山の
健康長寿の秘訣ともいわれているのが「ピーチパイン」です。
収穫が始まった「ピーチパイン」からスナックパイン・ハワイ種・
ゴールドバレル・サンドルチェとパイナップルリレーが続いていきます。
パイナップルが苦手だった方にはぜひオススメしたいです。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
またや~さい!