【沖縄でDIY】ディアウォールで大改造・・・趣味の三線を飾ってみました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい!

シーサー夫です。

趣味のものを、飾って何時でも見れるように
なれば・・・テンション上がりませんか?

私の場合は、沖縄の伝統工芸品の三線です!

目の前に飾っているだけでも、気分がよくなり
そのまま、弾いてしまう恐れがありますが(笑)

今回も、ディアウォールを使って
賃貸物件で壁を傷付けづに、DIYをしていきます。

スポンサーリンク

ディアウォールを使って、趣味を飾るの巻き

私の趣味は、三線です。

沖縄の伝統工芸品でもあり、400年前に沖縄で産まれました。
その三線も、今までは三線ケースに入れて押入れに
しまわれていましたが・・・・

何とか飾れないだろうか?

ディアウォールを使えば何とかなりそう(喜)

場所は、夫婦の仕事場になっているココです↓

この机も使ってイスに座って仕事をしているので
その目の前に趣味のもの(三線)があればテンションが上がりますよね。

私は三線関係を、嫁さんは仕事用の本棚?そしてコルクボード。
コルクボードには、趣味の写真を飾って、仕事用のカメラを
掛けてたいとの要望がありました。

前の壁にちょうど、半分ずつそのスペースを作れたらバッチリ。

ちなみに今回も、2×4材をホームセンターでカットしてもらい購入後、
BRIWAX(ブライワックス)でアンティークな感じに塗りました。

順番にディアウォールを使って1本ずつ立てていきます。

左側のスペースの方がせまいのは、
コルクボードの大きさに合わせたから。

DIYなら、こういった融通を自分たちできかせることができます。

下段に、2×4の板をはり横幅を決めてから・・・

コルクボードを取り付けていきます。

そして、いよいよ三線を飾れる場所に板をとおし・・・
有孔ボードをはって、小物をひっかけるスペースを確保。

嫁さんのほうは、下段に仕事で使うアイパッドや資料・本が置けるように
しました。
アイパッドや資料・本が倒れないようにバーを1本入れました。

私たちと同じように、賃貸暮らしであったら

・自由に収納をつくれない
・空間がせまくなる

などの理由で、好きなことをあきらめてしまいますよね?

でも、いまの時代は自分たちで作れるようになってきています。

ディアウォールに出会うことで
私たちの暮らしは、本当に楽しいモノへ変わってきていますから!

自分たちサイズの収納をつくれて、
空間を圧迫しない。

いじれる壁があるだけで、楽しめる暮らしが広がりますよ。

今回は、とりあえず最低限のDIYにしておいて
後からすこしずつ、いじっていく予定・・・・

結果、こんな感じになりました↓

自分だけの趣味のモノ。
そして子どもたちのデスクまわりを自由自在に・・・

壁を使うことで、デッドスペースが生きてくる。

小さな暮らしで使える最大限の工夫を、
これからも夫婦で楽しみながらやっていきたいなと思います。

最後までお付き合い頂きアリガトウございました。

またや~さい!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存