はいさい!
シーサー夫です。
沖縄の「エイサー」って見ていてもカッコ良いし太鼓の音は
心に響いて心も体も踊ってきますよね~
私自身、エイサーをやってみたいけど・・・・
年齢的(現在48歳)に厳しいし・・・
見るだけで良いかな~って感じでした。
伝統エイサーと創作エイサーの違いは?
沖縄のエイサーには、昔からある「伝統エイサー」と伝統エイサーを基に
進化したエイサー?「創作エイサー」があります。
伝統エイサー
もともと沖縄県と鹿児島県奄美群島でお盆の時期に
踊られる伝統芸能です。
この時期に「現世に戻ってくる祖先の霊を送迎する」ために、
若者たちが歌と囃子に合わせ踊りながら地区の道を練り歩きます。
創作エイサー
沖縄県でお盆に踊られる伝統芸能、エイサーを基にして
創られたポップダンスエイサーです。
沖縄をイメージした趣向を凝らし、エイサーで使う太鼓を使用していますが、
演舞の曲目にポップソングを使うなど、演舞形態(使用音楽、振り付け、
小道具など)は伝統芸能であるエイサーとは大きく違い、観客を魅せるための
エイサーを取り入れた創作太鼓・創作エイサーという形になっている。
伝統的なエイサーが先祖供養のために旧盆に各地区の青年会によって
踊られるのに対し、創作エイサーは先祖供養の目的は持たず、
各イベントにおいて演舞を披露するという目的の為に結成されています。
季節に関係なく、テーマパークなど人の集まる場所で演舞を披露するのが
創作エイサーです。
長男が「創作エイサーをやってみたい!」と言い出した
沖縄移住して2年目の頃、あるイベントで「創作エイサー」の団体と
知り合い、子供達も「創作エイサー」を見る機会が増えました。
その2年後、ある日長男が「創作エイサーをやってみたい!」と
言い出したので、知り合いの「創作衆~桜輝~おうか」に相談して
まずは体験させてもらい、入団が決定しました。
確かに、「創作エイサー」の太鼓の音や踊っている姿を見ていると
観客を楽しませてくれて、見ている方の心を躍らせるんですよね~
エイサー好きの私としては、非常に嬉しい(喜)
ところで・・・エイサーの練習着(ニッカ・足袋)は何処で買うのかな?
同じエイサーチームのママさん達に聞くと、作業服屋さん「コーエイ」に
普通に売ってるとのこと。
さすが沖縄!
エイサーが根強い地域ですね^^
本土だったら、秋祭りのシーズンにしか出回らないはず。
子供用も普通に、サイズ別で取り揃えていました♪
コレでパーランクーを持てば、エイサーっぽくなったでしょ?
子供が「やりたい」と想う事は、出来る限りやらせてあげたいと思います。
そこから何でも良いので、感じ取ってもらい出来れば・・・
将来に繋がっていけば1番ベストだし。
子供の可能性は、無限にあります。
なにが子供にとって大切なのか?
子供に選ばせてあげるのも親の役目なのか?
沖縄移住して、自由な生き方を選んだ夫婦の子供達に対しての
ルールですね。
「好きな事をして生きる」それが出来たら最高じゃないですか?
本田 健さんの著書「大好きなことをやって生きよう!」を参考にした
生き方です。
最後までお付き合い頂きアリガトウございました。
またや~さい!