観ている人の心を躍らせる、創作衆 桜輝(おうか)のパフォーマンスが凄い!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい!

シーサー夫です。

沖縄には伝統的な踊りの1つとしてエイサーという踊りがあります。

今では結構知っている方が居ると思いますが・・・

スポンサーリンク

観ている人の心を躍らせる、創作衆 桜輝

エイサーと言うのは、もともと沖縄県と鹿児島の奄美でお盆時期の踊られる伝統芸能でした。

お盆の時期に現世に戻ってくる祖先の霊を送迎するため、若者たちが歌と囃子に合わせて
踊りながら地区の道を練り歩く。

最近では太鼓を持つスタイルが多くなっており、踊り自体を鑑賞するための
沖縄全島エイサーまつりが有名ですよね!

全島エイサーは毎年旧盆の時期に行われて、各地区の青年会でエイサーの演舞を競い合う
お祭りです。踊りの形も青年会毎に違っていて楽しいお祭りです。

沖縄県では何かイベントを行う際に、よくオープニングでエイサーの演舞を見ることが出来ます。

エイサーを見ていたら心が躍りだしますよね!

私も沖縄移住してから、エイサーを見る機会が増えました(当たり前か)ので
太鼓の音が聞こえるとすぐに見に行ってしまいます。

エイサーも今現在は色々な形の創作エイサーが増えてきているみたいですね^^

今日ご紹介する創作衆 桜輝(おうか)も、新しい世代の創作エイサー団体の1つです。

去年の8月から毎月の月末の土日に行われている「島唄うたやびらてぃんさぐぬ花大会」の
オープニングに何時も演舞してくれています。

彼らの演舞が始まると、エイサーの声・太鼓の音・楽しそうに踊っている姿に道行く観光客も
立ち止まって人がすぐに集まってきます。

創作衆 桜輝(おうか)は、沖縄県出身の嶺井 理輝さんが2013年に結成した創作エイサーチームです。

下は小学1年生か~23歳までのチームで去年、シニア部も新たに結成されたようです。
今では各地のイベントやコンテストにも参加されていると聞きました。

エイサーの持つ昔からのスタイルと、新しい形のエイサーを織り交ぜて沖縄民謡やポップスの曲に合わせて 踊りや太鼓で自由に踊る姿は見ているものの心を躍らせてくれます。

結成されてまだ数年のチームですが色々なコンテストにも挑戦されて
沖縄エイサーの楽しさを世界中の人に向けて発信しているチームです。

ナント!
今年の3月には、ハワイで演舞するみたいですよ!
今後の彼らの活躍にも期待したいですね^^
まだまだメンバーも募集中との事なので、興味ある方や出演依頼したい方などなど

詳しくは創作衆 桜輝のFacebookページで見てくださいね^^

では最後に創作衆 桜輝のパフォーマンスを動画で見てください!

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

またや~さい!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存