今年も沖縄県ではムーチーの季節がやって来ました!やっぱり寒くなるのかな?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい!

シーサー夫です。

沖縄移住して1年目の去年は、ムーチーと言われても・・・

ムーチー? でしたが今年は大丈夫です。

スポンサーリンク

沖縄県ではムーチーの季節です

沖縄県のスーパーでも、そろそろムーチーが並んで売られています。

沖縄県では当たり前の光景ですが・・・
本土の人にとっては「ムーチー」って何なの?と思っている方が殆どなので
今日はムーチーについて説明しますね!

「ムーチー」ってなに?

沖縄で餅を方言で、ムーチーって言います。
漢字では「鬼餅」と書きます。
邪気を払うのと、子供や家族の健康を祈るために作ってお供えします。

餅粉を使って作るのですが、何も入れないでそのままの白い餅や、白砂糖、黒砂糖や
紅芋などを混ぜて味をつけて餅を作って、月桃(サンニン)の葉(カーサー)で包みます。

カーサである月桃の葉で包むのでカーサムーチーとも言われていますが、カーサで餅を包んだ後は、鍋で蒸してできあがりです。

ムーチーの日は決まっているの?

沖縄県では、物事を旧暦で行うのが多いんです。

ムーチーの日は、旧暦の12月8日です。
旧暦なんで、新暦では1月か2月になり日にちも毎年違ってきます。

なので今年2016年は1月17日(日)です!
ムーチーの日は寒くなると言われているが?

ムーチーの日になる時は、南国の沖縄でも大体寒い頃です。
去年も確か寒かったような気がします。
ムーチーの日の頃の寒さはムーチービーサ(鬼餅寒)と言います。

1月に入って風が冷たく感じてきたら、そろそろムーチーの季節?と思うみたいです。

スーパーではこんな風にムーチーを売っていますよ!

最近のムーチーは通常の白ムーチーに加えて、「紅芋入り」だとか「黒糖入り」だとか
さとうきび」と色鮮やかで色々な種類のムーチーが楽しめるみたいですね!

沖縄に来れない方には、ネットでも販売していますよ!

旅行でこの時期に沖縄入りされる方は一度食べてみてはいかがですか?

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

またや~さい!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存