【沖縄の豆知識】沖縄のおでんは、テビチ(豚足)が主役?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

はいさい!

シーサー夫です。

今日、11月24日は関東でも雪が数センチ積もったみたいですね。

沖縄にいると、雪が懐かしく思えます。

気温が下がって、食べたくなるのが・・・・おでんですね!

今日は、本土のおでん沖縄のおでんの違いに注目してみます。

スポンサーリンク

沖縄のおでんは、テビチ(豚足)が主役?

沖縄とおでん

南国の沖縄におでんってあるの?

私もそう思っていましたが・・・・

あるんですよ!

コンビニでもおでんはあるし、おでんの専門店もありました。

ビックリしましたが、コンビニによっては年中おでんが売られていますよ!

見ているだけで体が温かくなってきますよね~

続いて・・・おでん屋さん

つくづく思いますが、沖縄のお店の名前がオモシロすぎでしょ?

そのほか、ネットで検索しただけでも20件ほどありましたよ!

でも・・未だに行った事ははいんですが。

沖縄県でもおでんは、家庭料理として親しまれていますが
少しおでんについて、調べてみました。

沖縄のおでんの歴史はそれほど古くないみたいです。
昭和20(1945)年、沖縄に米軍が上陸・占拠して終戦を迎えてから4年後に
本土への渡航許可が出ました。
戦前からも人の行き来はあったはずだが、おそらく戦後のこの時期に
“おでんの道”が現れたのではないかと言われています。
おでんのは、やっぱり違うんでしょうね~

本土の場合は・・・こんな感じかな↓

定番の、大根・ちくわ・ごぼう天・昆布・玉子・厚揚げ・がんもみたいな感じですね。

地域によって入れる具も変わってきますね^^

さて・・・沖縄のおでんの具は?

だいたい似たような感じなんですが、写真の奥に何やらおでんでは見慣れない具が?

分りやすい写真も用意しました。

さすが沖縄県!

ナント、てびち(豚足)が入っているじゃないですか!

沖縄おでんの主役は「テビチ(=豚足)」なんです。

ぐつぐつ煮込み、コラーゲンたっぷり・ちょっとトロみのついた出汁が楽しめます。

もちろん、テビチは具としても地元の人気者です。
プルプル柔らかになった身をいただきます、でも慣れない人は・・・
ガブっとかぶりつかないよう注意してくださいね!
柔らかそうに見えて、実際のところは骨付き肉なので
食べられる部分は意外と少ないんですよ。

豚を頭から足の先まで無駄なく活かすのが、沖縄県の料理ですね。

おでんの具にも、テビチのほか、ソーセージが定番メニューです。
また、ソーキ(あばら肉、スペアリブ)も好まれています。

具のもう1つの特徴が、葉野菜を入れるんです。

小松菜、レタス、ホウレンソウ、チンゲンサイ(青梗菜)、ヨウサイ(空心菜)などなど
季節に応じて登場してきます。

沖縄県のおでんは青野菜もとれて、テビチからのコラーゲンもとれて
沖縄のおでんはなかなか健康的です。

家庭料理も美味しいですが、今や負けていないのがコンビニですね。

一番手軽におでんを食べられる場所といえば、コンビニかもしれません。
ご当地メニューもあります。

★ローソンの沖縄限定メニュー

  • 島こんにゃく
  • 三角はんぺん
  • 沖縄厚揚
  • 沖縄テビチ
  • 沖縄ソーキ

(ローソン・おでん紹介ページより)

★ファミリーマート沖縄 沖縄限定メニュー

  • ボタン焼きちくわ
  • こだわり味付け玉子
  • 三角厚揚
  • 味付け三角こんにゃく
  • チーズ入り肉団子
  • 沖縄厚焼玉子 ネギ入

やっぱりコンビニでも、てびち(豚足)が入ってくるのは沖縄らしいですね^^

今年の冬は、沖縄のおでん屋さんに行きたいと思います!

最後までお付き合い頂きアリガトウございました。

またや~さい!

スポンサーリンク
関連記事

こちらの記事もどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存